-
2025年問題と、働き方改革を推進する研磨(ポリッシュ)仕上げ 近代建築2025年2月号より
慢性的な人手不足、時間外労働の上限規制、2025年問題..... -
プロが塗ってみた「オンザウォールひとりで塗れるもん」
それは1通のメールから 左官の窓口に届いた1通のメール マンションの約5畳の部屋(3方が窓とふすまと4枚戸)の壁にしみが入り、ネットで検索して「一人で塗れるもん」というプログを見つけ、材料とこてを買って、1/3ほど塗りました。なるほど素人でも塗れ... -
タケシのこの人に会いたい4⃣ ブランド「研磨魂」を引っ提げて業界の舞台に登場した若林亮輔さん
コンクリート研磨機メーカーのビジネスコンサルタントとして 始まりは1通のDMから、毎日多くのDMが来る中でふと目に留まったのが、XINGYIという研磨機などの建設機械を製造している中国の会社からのDM、少し可笑しな日本語のところもあったけれど、これが... -
外国人労働者が建設業の未来に大きな影響を与えるのは間違いない!日本語力のあるインドネシア人材からスリランカ人材までを発掘
外国人材なしに建設業は成り立たない 早朝から川村工業の重鎮お二人で会議ですか? 重鎮だって笑敦ちゃんとゆっくり話すの久しぶりだからね そうだよな、篤は9月は中国行ってたし、10月は山形とか日本中飛び回ってたから、なかなか捕獲できなくてね 捕獲っ... -
タケシのこの人に会いたい3⃣ 女性の社会進出と「杉本 惠美子さん」の歩み
今回うちが外国人材採用に向けて、スリランカの日本語学校視察を決めたのは、杉本専務の推しだったからね そうでしたね、杉本専務はインドネシア人材だけに固執せず、次なる実習生の宝庫をアグレッシブに開拓していらっしゃるから 去年インドネシアの学校... -
物価高騰、値上げラッシュの今、ジェネリック建材の優位性
建材が値上げラッシュですね! うちが買ってる業者からも値上げのお知らせがきてるよ そうですね、こうなったら本当にジェネリック建材へシフトでしょうか そうだね、本当に安くて良いならジェネリック建材を選ばない手はないね では、最近気になっている... -
1⃣だから中国企業「XINGYI」がフルソリューションサプライヤーとして世界企業になれた
9月19日からの中国出張、お疲れ様でした。弾丸日程のようでしたが、いかがでした? 弾丸日程は好きじゃないけれど、今年後半も予定が立て込んでいて仕方なくね。 そうだったんですか 今回の訪問は、福建省泉州市にあるXINGYI(シンイー)という、研磨機な... -
マンション大規模修繕工事の闇 素人住民を相手に説明会を仕切る「さらかん」
この間、自社物件のあるマンションの拡大理事会っていうのに出てみたんだけど おや、珍しく笑で、拡大理事会って、定例の理事会とは違うんですか 今回のは、大規模修繕工事の施工会社を呼んでのプレゼンとヒアリングだから、理事だけじゃなくて他の住民の... -
建設業界の賃金爆上がり中、見習いでも日給1万8700円‼ 資格者は2万7500円‼ ㈱川村工業から求人のお知らせが出ました
左官・土間職人募集すごいですね!見習いでこの金額、ありですか? ありだろ、むしろ遅すぎるぐらいだ へーーーそうなんですか汗 左官資格者なら、例えば一級左官技能士だったら3万でもいいぐらい、20日働いても60万、経費引いて手取にしたらいくらだよ、... -
ワイノットが提供する建設業特化型の商標リース第4弾「大規模修繕工事の窓口®」が7月24日新登場! 建設業のお悩み解決に向けて
ワイノット株式会社は、建設業に特化した全40商標をリース展開しています。その中で、窓口シリーズとして第1段「左官の窓口®」・第2弾「土木工事の窓口®」・第3弾「コンクリート工事の窓口®」に続き、第4弾「大規模修繕工事の窓口®」を開設!不動産オ...